あなたの視点を変えるゲーム

 

すべてはニュートラルで、いいも悪いもない。
だけど同時によくもあるし悪くもある。

輪ゴムのような輪っかを真横から見たら直線に見えますよね。
そうするとあたかもそこには、「右はじ」と「左はじ」があるように見えますよね。
普段私たちが何かを見聞きして判断して「あれはいい」とか「あれは良くない」とか
ジャッジしてる時ってきっとこんな感じじゃないでしょうか。

でもそれを真横じゃなくて上から眺めてみるとそこには右も左もない。
+・ーとかポジティブ・ネガティブとかってそんな感じだと思うんです。

右も左もないんだけど、でも視点次第でどのポイントも右になり得るし左にもなり得る。
でもまた視点を変えるとフラットでニュートラルにもなり得る。
そしてそのどれもが真実だし、どれもが幻だとも言える。
そんな感じじゃないでしょうか。

どこから眺めるか。どのくらいの範囲を眺めるか。どのくらいの距離で眺めるか。
善悪も優劣も損得も酸いも甘いも、全ては視点を変えるゲームですよね。
でも結局どんな視点でどこからどう眺めてどう解釈しても
そこにある秩序というか調和というかバランスは変わらないんですよね。

禅とか茶道で「円相」というのをよく見かけますね。
本ページの画像になってるような丸いやつ。あれです。
始まりもなく終わりもなく、全てが始まりであり終わりでもある。
欠けるところなく余すところもない。
森羅万象や悟りや宇宙や真理を象徴すると言われている、円。
そして見る人の心を反映するという、円。

あなたにはどんな風に見えますか?

タイトルとURLをコピーしました